テレビで紹介していた手に入らないと話題のスイーツです。
頑張ってみつけました。
続きを読む

テレビで紹介していた手に入らないと話題のスイーツです。
頑張ってみつけました。
続きを読む
雨が上がって、少し暖かい気配がしています。
今年の師走は、初めが寒かったので、年末の掃除はあきらめていましたが、
頑張ろうかな?でも、忙しいし・・・。
今日も忙しかったので、電子レンジに頼ります。
続きを読む
師走の雨はつらいですね。
コロナがいったん下火になって、リモートも少なくなって、
師走の忙しさが一気に押し寄せているのに 雨・・・。
先週もこのシリーズを食べたような気がします。
忙しいときのお助けです。
続きを読む
師走に入って、世の中も仕事もあわただしくなってきました。
今年もコロナに振り回された年でした。
緊急事態宣言のたびに飲食店に自粛で、外食もままならず。
リモートの日のお昼ご飯は、自宅にいるのに時短料理。
(だって、1時間で食事の用意、食事、後片付けはつらい。)
来年はどんな年になるかわかりませんが、
とにかく今年の分の仕事を終わらせておかないと年が越せません。
続きを読む
すっかり冬になってしまいました。
今年の秋はどこへ行ってしまったのでしょう。
寒くなると、食べたくなるものの一つにグラタンがあります。
マカロニが ぐつぐつしている熱々のグラタンが食べたくなります。
デパートの特選コーナーにありました。
続きを読む
師走に入り、寒いうえに忙しい。
忙しいことはとてもありがたいことなのですが、忙しい。
そこで、時短夕食です。
続きを読む
電子レンジ用容器の進化が止まりません。
常温レトルト食品の場合、おまじないのように
「中身を深めの耐熱容器に移してラップをかけて電子レンジで温めてください」
と書いてあったのですが・・・。
大企業が開発すると違うんですね。
そこで比べてみました。ハムとハム・ビーフシチューです。
まずは、
続きを読む
世界三大きのこ といえば、「松茸」「トリュフ」「ポルチーニ」です。
セブンイレブンで見つけました。
続きを読む
また一段階寒くなりました。今年は例年よりも寒いんだっけ?
地球温暖化って言っていたよね?でも、寒いけど・・・。
なんて、心まで寒くなる文句を言っていても仕方がないので、
温かくなりましょう。
続きを読む
たこ焼き器がない我が家では、大型スーパーに入っている「銀だこ」には大変お世話になっています。
お久しぶりに大型スーパーで、たっぷりと買い物をした後で、
入り口近くに銀だこがあると、(お昼のお弁当は持っているけど)「たこ焼きも買う」という暴挙に出ることもありました。
でも、そんなことはしなくても済みそうです。
夜中でも、食べることができてしまう幸せです。
続きを読む