テレビで紹介していた手に入らないと話題のスイーツです。
頑張ってみつけました。
続きを読む

テレビで紹介していた手に入らないと話題のスイーツです。
頑張ってみつけました。
続きを読む
北海道物産展も何とかいろいろなデパートで開催されるようになりました。
コロナ対策で通路を広くしたりして出店数が減っていますが、お久しぶりにと頑張って通っています。
そんな中で見つけました。
続きを読む
サンクゼール久世福商店 夏の福袋「山」の中に入っていました。
記事にするのが遅くなりました。
夏の福袋「山」はこちらの記事に。美味しいもの探検 ジンジャーエールの素
続きを読む
成城石井で見つけました。
工場直送のポテトチップスです。
レジに並んでいるときに、前の人も、その前に人のかごにも入っていたので、二度見。
思わず、私も手に取りました。
続きを読む
久世福商店のあんバターは、かなり有名です。
コストコで大びんが出たという噂は聞いていて、食べたいなあと思っていました。
でも、近くに久世福商店はないし、コストコの敷居は高いし・・・。
通販で買うにも、1個だけはねえ。
でも、今回、手に入りました。福袋は出会いも提供してくれるのよねえ。
サンクゼール久世福商店 夏の福袋「山」の記事はこちら
美味しいもの探検 ジンジャーエールの素
続きを読む
食生活に変化を求める時は、ブランド福袋に頼ることもいいかな?と、
ゲットしました。 セゾンファクトリー夏の福袋です。
私、セゾンファクトリーを避けていました。
時々デパートで見かけるのですが、なかなか手がでません。
価格も一因ですが、なんといっても、瓶が重そう。
ちょっとお買い物に寄るには、重い‼
にんじんドレッシングは大好きだけど、2本買うなんて考えられません。
そこで、
セゾンファクトリービギナーの私が今回手に入れたのは、福袋です。
続きを読む
エルヴァン トゥデイ ウエハース チョコレート味です。
エルヴァンはトルコのお菓子メーカーです。
甘―いチョコレートが有名です。
カロリー制限中の私は、さすがにチョコレートはいけないかな?と思い、
ウエハースをいただきます。
続きを読む
百貨店の北海道物産展で見つけました。
KINOTOYAの窯出し発酵バターフィナンシェです。
きのとやさんは、北海道の割と有名な洋菓子屋さんです。
新千歳空港なんかで、チーズタルトが有名だったような気がします。
そこで、チラシの「実演 フィナンシェ」に惹かれてしまいました。
続きを読む
なんと、今年も折り返しの時期となってしまいました。
今年はきちんと記事を書こうと誓ったのに、三日坊主です。
下半期はきちんと記事を重ねていきたいと思います。
さて、ふるさと納税は、折り返しをとうに過ぎています。
基本的に、11月中に寄付を終わらせることを目標にしているので、
すでに後半戦に入っています。がんばらなければ・・・。
早速夏らしい特産品をいただきました。
和歌山県有田市のふるさと納税2018でいただきました。味一ジュレ12個セットです。
続きを読む
足立音衛門の栗のテリーヌ「天」です。年末にいただきました。
続きを読む