秋も本番ですね。どこかへお出かけしたいけど、
万が一にもコロナは困るし・・・。
そこで、食欲の秋といきましょう。
体重も気になるけど、大丈夫でしょう。(全く根拠はありません)
お米も美味しいし、本日は炊き込みご飯をいただきます。
続きを読む

秋も本番ですね。どこかへお出かけしたいけど、
万が一にもコロナは困るし・・・。
そこで、食欲の秋といきましょう。
体重も気になるけど、大丈夫でしょう。(全く根拠はありません)
お米も美味しいし、本日は炊き込みご飯をいただきます。
続きを読む
スタンディングパッケージってCMでことさら宣伝してますよね。
「お気に入りのお皿に盛りつけたほうが、気分が上がるよね」
とか考えているのは私だけの様で、我が家の男たちは、
「食べた後に自分で皿を洗うのはメンドウ」と考えているようです。
そこで、ある日の子ブタの夕食をウォッチ‼
孤食の夜の観察です。
続きを読む
春ですね。
スーパーにも筍が並び、あく抜きをしてちゃんと料理しろよ!とささやきかけます。
すかさず、「たけのこ難しいんだよ。」と言い返します。
美味しければ、私が作ろうが、買ってこようが、美味しさに変わりはありません。(正直に言いますが、私はこんなに美味しくできません。)
続きを読む
百貨店の特設売り場で見つけました。春の香りの桜ちらし寿司の素です。
続きを読む
山梨県 甲州市のふるさと納税2015でいただきました。
小粒あわび煮貝です。
続きを読む
百貨店の四国物産展で見つけました。五色そうめん森川の蛸飯の素です。鯛飯の素と一緒に買いました。
これで、蛸飯2合ができます。瀬戸内で採れた天然蛸が入っています。
続きを読む
百貨店の四国物産展で見つけました。五色そうめん森川の鯛飯の素です。
これで、鯛めし2合ができます。冷凍されています。
続きを読む
長野県飯山市ふるさと納税2015でいただいた幻の米ときのこ桜ごはんの素です。
幻の米はとてもおいしくて、米だけでごちそうなのですが、一緒にいただいたきのこ桜ごはんの素でお化粧することにしました。
続きを読む