楽天うまいもの大会で見つけました。
神戸フランツ 魔法の壷プリンと魔法の金色プリンです。
素焼きの壷に入っています。
続きを読む

楽天うまいもの大会で見つけました。
神戸フランツ 魔法の壷プリンと魔法の金色プリンです。
素焼きの壷に入っています。
続きを読む
成城石井で見つけました。サーモン押し寿司です。
普通のプラスチック容器に入っています。成城石井なのに珍しいと思い買いました。
続きを読む
デパートの特設売り場で見つけました。大地のらっきょう漬です。
らっきょうの旬は、6月から7月です。生のらっきょうを甘酢に漬けると1ヵ月くらいから食べられます。
今年漬けたらっきょう、新物は、8月から出回り始めます。
続きを読む
楽天うまいもの大会で見つけました。本わらび餅 極みです。
京都の竜安寺近くにある和菓子屋さん「笹屋昌園」の本わらび餅「極み」です。
続きを読む
グリコ ビスコ<発酵バター仕立て>15枚です。
外箱のプレミアム感に惹かれて買いました。
続きを読む
堂島ロールのハッピーポーチです。
百貨店の堂島ロール特設売り場で見つけました。
金色の箱に入っています。
続きを読む
百貨店の特設ブースで見つけました。チーズケーキスタンド東京 タイムズスタイルチーズケーキハーフ&ハーフです。
続きを読む
お茶漬けサラサラプレミアム わさびです。
お茶漬けサラサラプレミアム鮭が美味しかったので、シリーズ購入です。
続きを読む
新宿中村屋 極める牛肉カリーです。パッケージにつられて、デパ地下で買いました。
新宿中村屋は、日本のカリー文化発祥の店です。
純印度式カリー発売が昭和2年ですから、伝統の味があります。
続きを読む
ヒロタのシュークリーム・チョコレートです。デパ地下のスイーツ特設コーナーで見つけました。とても小さなシュークリームです。
続きを読む