百貨店の九州物産展で見つけました。天草天慎すしです。
九州天草の有名お寿司屋さんのいろいろお寿司の盛り合わせです。
いろいろ食べたくて、盛り合わせを欲張ってしまいました。
まずは、ねぎとろです。
マグロのピンクがきれいです。
周りに巻いてあるのは、だいこんのかつらむきです。
一口。美味しい。大根がシャキシャキです。大葉の青臭さが全体をうまくまとめています。中のネギトロは、とろけるようで美味しい。
次は、海老ロールです。
車エビは色よく茹でられています。大葉と大根で包まれています。
横から見ると、わさびではなくて黄色いものが・・・。
なんだろうと、一口。 美味しい。
黄色の正体は辛子です。ちょっと酸味があって、ぷりぷりの海老と相性ばっちりです。
さあ、今度は、春子の小袖巻きです。
鯛の巻物ですが、鯛で酢飯を巻いています。
おぼろ昆布、きゅうりとごま、赤いのは何でしょうか?
一口。美味しい。
たいは、少し酢で〆てあって、でも、ふんわりとやわらかです。昆布はふわりと胡瓜はしゃきしゃきです。赤いのは、だいこんを梅酢につけたものでしょうか。
ポリポリと食感が違って、美味しい。
最後に、天慎の三代巻です。
コハダの巻物です。ひかりもののコハダを巻きにするなんて、なんと珍しい。ごまときうりとねぎで酢飯にアクセントをつけて、コハダをのせて大葉とだいこんで巻いています。
一口。美味しい。
コハダが柔らかくて、ほんのりと酢〆の味がします。生臭い感じはありません。大葉がいい仕事をしています。
さすがの逸品です。
だいこんのシャキシャキが美味しくて、次の九州展まで待てません。
<<関連記事>>
越前田村屋炙りのどぐろ寿司
成城石井サーモン押し寿司
あなご一本巻寿司
富山ますのすし
すし慶金目鯛あぶりすし
下村あなご寿司
黒紋マグロ丼
スポンサーリンク