昨日の続きです。
「レンジで美味しいおだし」をテレビで見て、
あまりに美味しそうなので、
昆布と花かつおをふるさと納税でいただきました。
ふるさと納税2021 昆布と花かつお
そこで、今回は、おだし漬けをいただきます。
続きを読む

昨日の続きです。
「レンジで美味しいおだし」をテレビで見て、
あまりに美味しそうなので、
昆布と花かつおをふるさと納税でいただきました。
ふるさと納税2021 昆布と花かつお
そこで、今回は、おだし漬けをいただきます。
続きを読む
「レンジで美味しいおだし」をTVで見ました。
あの出汁でお茶漬けしたら、美味しそう。
基本的に出汁といっても我が家では、お正月以外は、
「ほんだし」に頼り切り。
まずは、昆布と花かつおの調達です。
続きを読む
9月に入って朝晩涼しくなり、秋の気配を感じらるようになりました。
秋といえば、食欲の秋。
どんなに仕事が忙しくても、食欲は衰えず、
食べることを忘れることはない‼
そして待ちに待った新米の季節です。
高知県四万十市のふるさと納税2021でいただきました。
続きを読む
和歌山県有田市のふるさと納税2021でいただきました。
【早和果樹園】飲むみかん20本入です。
リモートで自宅にいることが増えるとはいえ、パソコン作業の途中で
ミカンを一つというわけにもいかず、探していました。
「手で剥かないミカン」見つけました。
続きを読む
鹿児島県日置市のふるさと納税2021でいただきました。
鹿児島の鶏刺し専門店の鶏の炭火焼きです。
炭火焼きは自宅ではムリ‼ 後片付けが大変‼ということで、
お願いしました。
ところで、炭火焼きのあの店、大丈夫だろうか・・・。
続きを読む
兵庫県洲本市のふるさと納税2021でいただきました。
淡路島の旬の果物のドライフルーツ weck瓶入りです。3個一組です。
淡路島洲本市産レモンのドライフルーツの仲間です。
続きを読む
兵庫県洲本市のふるさと納税2021でいただきました。
淡路島洲本市産レモンのドライフルーツです。3個一組です。
ふるさと納税も何かと話題が尽きない感じでしたが、新年度になって各自治体のリニューアルをみて納得。
なんとなく、ボリューム感が薄い。
初めから、このレベルですと言われていれば、十分だったのですが、昨年度に比べてしまうと・・・・な気分です。
でもしかし、美味しいものを食べてしまった家族の舌は戻りません。
「頑張って働いて、不足分は通販で補いましょう!!」
そんな中で、新しい発見です。
続きを読む
新潟県燕市のふるさと納税2018でいただきました。
メタル丼 ミーニ ミラー磨き仕様4点セットです。
燕市さんからいただいた食器の第六弾になります。
続きを読む
新潟県燕市のふるさと納税2018でいただきました。
メタル丼 12点セットです。
燕市さんからいただいた食器の第五弾になります。
続きを読む