明日から9月です。今年もあと4か月となりました。
ふるさと納税も今年の分は調整期に入ります。
新米の予約は全部したし、おっと、お正月の準備がまだでした。
数の子にいくらとおもち。
今年は、地域自慢のおせち料理を食べてみようかな・・・。
福岡県福智町のふるさと納税2017でいただきました。
赤池梨(幸水・中箱)です。8月18日に届きました。
(もう全部食べました。)
続きを読む
明日から9月です。今年もあと4か月となりました。
ふるさと納税も今年の分は調整期に入ります。
新米の予約は全部したし、おっと、お正月の準備がまだでした。
数の子にいくらとおもち。
今年は、地域自慢のおせち料理を食べてみようかな・・・。
福岡県福智町のふるさと納税2017でいただきました。
赤池梨(幸水・中箱)です。8月18日に届きました。
(もう全部食べました。)
続きを読む
佐賀県太良町のふるさと納税2016でいただきました。
竹崎かにしゅうまい、いかしゅうまいセットです。
昨年いただいて、すっかり記事にするのが遅くなってしまいました。
続きを読む
佐賀県太良町のふるさと納税2017でいただきました。
新宮みかん園の不知火・デコポン 3kgです。
昨年の春に太良町さんからは、かねひろの黒酢不知火をいただいています。
続きを読む
福岡県福智町のふるさと納税2016でいただきました。
赤池梨・豊水の中箱です。
2015年には台風の影響でいただけなかったので、1年越しの御対面です。
続きを読む
福岡県福智町のふるさと納税2016でいただきました。赤池梨(幸水)です。
昨年いただいてとても美味しかったので今年もいただきました。
お盆休みの前で果物が高価な時期にいただいて感激です。
続きを読む
百貨店の九州物産展で見つけました。天草天慎すしです。
九州天草の有名お寿司屋さんのいろいろお寿司の盛り合わせです。
続きを読む
百貨店の九州物産展で見つけました。三井楽水産の鬼鯖鮨です。
九州の北に横たわる五島列島からの鯖ずしです。
東シナ海で捕れた天然真鯖を旨酢に浅漬けした鯖のお寿司です。
続きを読む
佐賀県小城市のふるさと納税2016でいただきました。
いかしゅうまい4パックセットです。
続きを読む
佐賀県藤津郡太良町のふるさと納税2016でいただきました。
かねひろの黒酢不知火です。
黒酢アミノ酸を使用し栽培された不知火(しらぬひ)です。
続きを読む
百貨店の特設売り場で見つけました。こじまの角煮まんです。
長崎は角煮まんが名物になっています。
前回は、岩崎本舗の角煮まんじゅうをいただきましたが、今回は、こじまの角煮まんです。
続きを読む